第24回手塚治虫文化賞の受賞作に、
高浜寛さんの「ニュクスの角灯(ランタン)」が
選ばれ話題となりましたね^^
高浜寛さんについて、
気になったのでいろいろ調べてみました^^
高浜寛のwiki(経歴・プロフィール)は?
出典元 https://artne.jp/column/1074
名前 高浜寛(たかはま かん)
生年月日 1977年4月6日(2020年現在43歳)
血液型 A型
出身地 熊本県天草市
大学出身 筑波大学芸術専門学群 総合造形コース卒業
デビュー 2000年12月に【ガロ大賞】佳作受賞し、
2001年【あそこに、美しい2つの太陽】でデビュー
大学の偏差値を調べてみたところ、
2020年は58~63でした^^
因みに他の大学では、
- 関西学院大学法学部政治学科
が偏差値63でした^^
偏差値60以上はかなり、
レベルは高いですね^^
頭も良くて、美人だ、と言われている高浜寛さん^^
大学時代には、パリに1か月留学していたようです^^
大学時代から、視野を広げて、
外の世界も見てきたからこそ、
高浜寛さんの独特な視点や
世界観が特徴的なんですね^^
高浜寛の本名は?
出典元 https://toyokeizai.net/articles/-/64655?page=2
初めて、名前を見た人は、
男性!?と
思われたかもしれませんね。
高浜寛
名前を見る限りでは、
女性だと思わないですよね^^
女性だと知ったときは、
私もとてもびっくりしました^^
この名前は本名なのか?と、
気になるところですが、
こちらは本名ではありません。
ペンネームが高浜寛というんですね^^
本名は、公表されていないので、
わかりませんでした。
本名も、とても女性らしい、名前なのでしょうか^^⁉
気になりますね♪
高浜寛の名前の由来は?
気になるのが、
ペンネームの由来。
どうして、パッと見、
男性か女性かわからないような
名前を付けられたのでしょうか…?
その、名前の由来を調べたところ、
“高浜”という漁村で育った事、そして
“寛”の方は中国のめでたい文字だそうで、
そこから命名されたようです^^
その【高浜】という漁村は、
小高浜海水浴場(こだかはま海水浴場)
だと思われます^^
キレイで、穏やかな雰囲気が写真から
伝わってきますよね!
こんな美しい自然の中で、
高浜寛さんは、育ってきたんですね^^
夏には海で沢山泳いだのでしょうか^^♪
出身高校は、熊本県立第二高校美術科って本当⁉
出典元 https://news.yahoo.co.jp/feature/1804
調べていくと、出身大学は公表していますが
高校は公表されていないようでした。
ですが、詳しく調べると、
出身高校も判明しました^^
熊本県立第二高校美術科を卒業されています。
第二高校は、昔から、後輩と先輩が
仲が良く、大学のような高校だったそう^^
どちらかというと、自由度の高い
高校でのびのびと、
高校生活を送られたようですね^^
高浜寛は結婚している?
出典元 https://natalie.mu/comic/news/142165
高浜寛さんは、結婚しています。
高浜寛さんの、ブログには、度々
旦那様が、登場しています。
高浜寛さんがブログで、【夫さん】と
呼んでいて、仲良しな感じが伝わってきます。
ボロ家を直す ー アメブロを更新しました#昔の家https://t.co/VjmG6UjsKo pic.twitter.com/G1htGAqZF0
— 高浜寛『扇島歳時記』連載中 (@kan_takahama) December 21, 2019
現在は、高浜寛さんと旦那様は、
田舎暮らしをしていて、
のんびりと穏やかに暮らしながら、
漫画家として活動しているようですね^^
旦那様の職業は公表されていませんが、
ブログに肉体仕事と書かれています^^
フランスから帰ったらなぜか、庭にトランポリンが。
夫さんがトレーニングをするそうです私は彼みたいな肉体仕事はあまりしないし、
コアマッスルがついてないので、急に
跳ぼうと思ってもなかなか飛べません。
今のところ見てるだけです引用元アメブロ
田舎暮らしで、周りの目を気にせず、
好きな時に好きなことが出来るっていいですよね^^
旦那様も、とても優しそうな印象を受けますね^^
高浜寛は子供はいるの?
出典元 http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=20&Knum=15270&PageType=top
高浜寛さんには、お子さんはいないようです。
現在は、旦那様と2人暮らし。
ただ、動物が好きなようで^^
犬2匹と猫3匹、山羊2匹も飼っているようです^^
とても賑やかで、自然と、動物と、
日々癒されながら、暮らしているんですね^^
ブログでも、度々犬や猫が登場しています^^
高浜寛さんは、元々自然の多いところで
育ったので、田舎暮らしが本当に心地いいようです^^
色々と総合的に考えて、私の中では(日本にいる限りでは)、
九州の西側の田舎にコンパクトなサイズの中古の家と
山林を買うか借りるかして、半自給自足しながら
暮らすのがベストという結論。引用元アメブロ
や、
山の家には色んな動物が来て賑やかです。
庭にはタヌキが遊びに来ますし、
夜は裏でイノシシが鳴いていますし、
七色とかげやヤモリ、天井裏にも
何か小さいのが住んでいますし、
鳥の一匹とは知り合いになりました。
危ない目にあっていたのを助けてやった赤腹は、
水場に行くと挨拶に来ます。
蜂も沢山いますので、養蜂をしようと言っています。私はもともと田舎の育ちですので、
山や川で遊んで育ちました。まむしや蜂も、
びっくりさせたり怒らせなければ何もしないと
祖母たちから教わって来たので、
あんまり怖さはなく、むしろ観察するのが面白いです。
引用元アメブロ
高浜寛は美人⁉
出典元 https://natalie.mu/comic/news/186616
高浜寛さんといえば、
美人!と話題ですよね^^
頭もいいし、美人で、
気取らず飾らず、
自然児なところも、本当に素敵です^^
インスタにも写真がいくつか
載っています^^
おしゃれで、キレイですよね^^
スタイルもよく、美人さんですね^^
本当に、きれいな方です^^
高浜寛の年収は?
元々、高浜寛さんは、物欲がなく、
漫画家として収入が得られなくても、
アルバイトをしながら書いていこう
と、思っていたそう。
物欲がないから、漫画家として頑張り切らない
感じもあったそうなんですが、
少しづつ物欲が出てきたそうで、
最初のきっかけは、
19世紀末のマットエナメルの
ブローチがほしくて。それが
107万円で売られていたのですが、
一発でボンって買えるほどにはまだ貯金がない
引用元https://toyokeizai.net/articles/-/64658?page=6
それから、どんどん物欲が増して、
マンションや車も欲しくなり、
漫画家として稼いでみようかな、と
思えるようになったそう^^
現在は、漫画家として収入を得て、
生活できるようになっていますが、
収入自体はどれくらいなのでしょうか?
漫画家としての収入には、
原稿料
印税
グッズ収入
などがあります。
漫画家の平均年収が660万円といわれていますが
売れない人は全く売れず0円ということもあるので
平均を出すことがとても難しい職業のようです。
ただ、名前の知れた漫画家は、億単位で稼いでいるようなので、
高浜寛さんも、かなり年収は高いと思われます^^
あくまでも、予想ですが、
1億近く稼いでいるのかもしれません\(◎o◎)/
高浜寛のまとめ
美人で、頭もよく、
スタイルも良くて、でも
飾らない人柄。
魅力的な高浜寛さんについて調べてみました^^
これからも、どんどん活躍されるでしょうから、
要チェックですね♪