2020年5月26日(火)23時から
セブンルール【容赦ないリアルな心理描写!女性から支持得る人気漫画家・鳥飼茜】
が、放送されます。
鳥飼茜さんとはどういった人物なのか、
調べてみました。^^
漫画家鳥飼茜のwiki風(経歴出身年齢結婚離婚)
出典元:https://fujipee.com/hon/7481/
名前 鳥飼茜(とりかいあかね)
生年月日 1981年8月13日(2020年39歳)
出身地 大阪
離婚歴 あり(前夫との間に、息子あり)
現在の夫 漫画家浅野いにおさん
大学時代に、漫画家になると決意。
2004年に「別冊少女フレンドDXジュリエット」でデビュー
2009年28歳で前夫との間に、子供を授かる
2010年、『おはようおかえり』で青年誌初連載
→この作品は、2014年に「このマンガがすごい!2014」オンナ編第9位を記録
2015年には、「第39回講談社漫画賞」一般部門にて『おんなのいえ』がノミネート
2018年6月~9月までの4か月間、私生活を綴った日記「漫画みたいな恋ください」を
「webちくま」にて連載(のちにその恋人が浅野いにおさんだったと報告)
2018年9月13日同じく漫画家の浅野いにおさんと再婚。浅野さんの希望で別居婚
(前夫との間に10歳の息子がいる、週末だけ息子と過ごす)
再婚についても、包み隠さず公表しているのは、
離婚=失敗だと思っていないからだそう^^
元々、最初の結婚も、ダメならやめればいいや、という思いで
結婚したそうです^^
鳥飼茜さん自身も、親が離婚していて、母親に育てられたそうですよ^^
私も、
離婚した、という経験が一つ増えているんだから、
離婚してない人より、経験値は高いよね、と思います^^
いろんなあり方があっていいし、
自分の思うように生きているところが
飾ってなくて、魅力的だなと感じますね♪
鳥飼茜の漫画「サターンリターン」はどういう物語?
出典元:https://twitter.com/torikaiakane
ビッグコミックスピリッツにて連載中の
サターンリターンとはどういう意味なのか調べてみました^^
【サターンリターン/土星回帰】
意味…土星の公転周期が約30年であること。
そのことから占星術では、約30年に一度、人生での大きな転機が訪れると言われる。
土星は「凶」の象徴であり、この時期に人は自殺しやすいとも言われるそうです!
このことから、誰もが「時間」を見つめなおす時期=「サターンリターン」
とも言えますね♪
『サターンリターン』あらすじ
鳥飼茜さん自身の友人の死をきっかけに描くことになったという作品。
「30歳になるまでに死ぬ」学生時代にそう断言していた友人“アオイ”は、
本当に死んでしまった。書けない小説家・加治理津子(かじりつこ)は、
担当編集の小出(こいで)と共に、 “アオイ”の死の真相に迫る。
“喪失”をテーマに、「悪女」「一発屋」と囁かれる小説家の加治理津子が
自死した男友達の謎を追う姿が描かれている。
単行本の帯には
漫画の中に登場するアオイという人物が死んだのは
「大人になりたくなかった」のが一番大きい理由。
誰もが、28~30歳の間に、何か大きな出来事が起きたり
節目の年を迎える、事が、土星と何か繋がっているのかも…ということですね^^
ドラマ・地獄のガールフレンドって?
出典元:https://ddnavi.com/news/300485/a/
2014年3月~2017年2月まで『FEEL YOUNG』に連載されていた
鳥飼茜さんの漫画『地獄のガールフレンド』を原作としたドラマです。
2019年10月25日からフジテレビが運営する動画配信サービスFODで全10話を配信。
視聴した多くの方や、SNSからも反響が大きく、今回の地上波放送が決定!
結婚・出産を経て8年ぶりの復帰作となる、主人公のバツイチシングルマザーで
WEBライターの島田加南(シマダ・カナ)役を演じるのは加藤ローサさん。
セカンドバージンの独身まじめOL首藤悠里(スドウ・ユウリ)役は、武田梨奈さん
男に超モテモテの美人ジュエリーデザイナー出口奈央(デグチ・ナオ)役は
桜井ユキさんが演じているんです!
また、奈央の共同経営者・鹿谷(シカタニ)を猪塚健太さん、
「ひまわり整骨院」・柔道整復師・石原(イシハラ)役を上村海成さん、
奈央の行きつけのお店バー・イビサのママ・イビサ役をナジャ・グランディーバさん、
電気メーカーのSE・鎌田(カマタ)役を落合モトキさん、
相席ラウンジで出会うサラリーマン・田辺(タナベ)役を黄川田雅哉さんなど
豪華俳優陣が出演しているんです^^
あらすじ
可愛い男の子と可愛い物にしか興味のない奈央は、全く片付けができず、
広い一軒家の自宅はゴミ屋敷状態に・・・。そんな奈央を見兼ねた
共同経営者の鹿谷(猪塚健太)が「掃除をすること」を条件に
格安で部屋を貸し出すことを提案することからストーリーは始まっていきます^^
性格や仕事、立場がまるで異なる3人の唯一の共通点は“友達がいない”こと。
「元カレ気持ち悪い現象」「分かり合えない男と女の価値観の違い」
「避けては通れない年齢問題」「身勝手男のつるし上げ」「男の人といることって、何?」
など、共感度MAXの最強デトックスストーリーです^^
鳥飼茜の漫画作品一覧
出典元:https://bunshun.jp/articles/-/10025
- ドラマチック
- わかってないのはわたしだけ
- おはようおかえり(2010年 – 2013年、月刊モーニングtwo、全5巻)
- おんなのいえ(2012年 – 2016年、BE・LOVE、全8巻)
- 先生の白い嘘(2013年 – 2017年、月刊モーニングtwo、全8巻)
- 地獄のガールフレンド(2014年 – 2017年、FEEL YOUNG、全3巻)
- ロマンス暴風域(2016年10月 ‐ 2018年12月、週刊SPA!、全2巻)
- 前略、前進の君(2015年 – 連載中、Maybe!)
- マンダリン・ジプシーキャットの籠城(2017年6月 – 連載中、ダ・ヴィンチ、既刊2巻)
- 漫画みたいな恋ください(2018年)
- サターンリターン(2019年1月 – 連載中、ビッグコミックスピリッツ、既刊3巻)
代表作は、
おはようおかえりや、おんなのいえです^^
まだ、読んでない方はぜひ読んでみてください♪
現在の夫・浅野いにおとは?
出典元:https://ddnavi.com/news/300485/a/
『ソラニン』『おやすみプンプン』などで知られる人気漫画家の浅野いにおさん。
名前 浅野いにお
生年月日 1980年9月22日(39歳)
職業 漫画家
活動開始時期 1998年~
ジャンル 背年漫画 成人向け漫画
代表作 【ソラニン】【おやすみプンプン】
【デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション】など…
鳥飼茜さんは、浅野いにおさんと交際中にした喧嘩がきっかけで、
書き始めた日記が、『漫画みたいな恋ください』になっているそうです!
赤裸々に、過去の事や、触れ動く感情を綴っていて読み応え抜群です^^
鳥飼茜のまとめ
出典元:https://twitter.com/torikaiakane
『見たくないものを書かなきゃ』とひたすらリアルを描いている鳥飼茜さん^^
セブンルールも、とっても楽しみです!
今後も、現実逃避ではなく、リアルな漫画を
私たちに届けてくれることを楽しみにしています♪