2020年6月3日(水) 22時45分から5分間放送される
no art,no lifeに井村ももかさんが出演されます^^
どんな方なのか、気になったので調べてみました。
井村ももかのプロフィール
出典元:https://www.facebook.com/atelieryamanami/posts/477959072339522/
井村ももか
1995年生まれ(24歳)
滋賀県に在住
知的障害がある
ピンクが大好き
作品作りは、音楽を聴いたり、動画を見たり、自分が作っている姿を鏡で
見ながら作ったり、自由に楽しみながら、作品を作っている。
2013年から知的障害者施設【やまなみ工房】で、ボタンを布に縫い付けて
その布を丸めて、卵のような形に丸めたオブジェを作り続ける。
やまなみ工房の場所?
出典元:https://www.facebook.com/atelieryamanami/posts/489102591225170/
やまなみ工房
〒520-3321
滋賀県甲賀市甲南町葛木872番地(ハートヘルスパーク甲南内)
0748-86-0334
masato.atelier@woody.ocn.ne.jp (施設長・山下完和:直通)
atelier@lagoon.ocn.ne.jp (やまなみ工房)
やまなみ工房は、知的障害者が通う施設
ただの障害者施設ではなく、やまなみ工房に通う人はそれぞれの
【これをすると私は幸せである】ことをするそう。
絵をかいたり、粘土で何かを作る人、歌うことや刺繍がすきなひと。
一般社会において、対価に結び付くことが難しい事でも、
行為そのものの価値やその人たちの本質を大事にする場所。
互いの違いを知る事。
それぞれの価値観を大切にする事。
君は君らしく生きてみよう。
という想いを掲げています。
例え健常者であったとしても、こんなに自由に生活出来ている人は
少ないように思います。
こんな素敵な場所で自己表現が出来るなんて、
ものすごく価値のあることで、幸せですよね!!
作品の見学や、購入は出来るの?
出典元:https://lovelovelovelove.jp/artists/imura-momoka/
やまなみ工房で作られた作品は、見学することが出来ます!
Gallery gufguf(ギャラリー・ぐふぐふ)
開館日:月曜~金曜、10:00 ~ 17:00
月一回土曜日も開館しています。
そして、作品を購入することも出来るそうです!
「Goo Chie Goo」(グーチーグー)
やまなみ工房で生まれた作品をグッズとしてデザインする オリジナルブランド
Tシャツやステーショナリーをはじめグッズを販売しています。
オンライン通販などは、行っていないそうなので、
直接足を運ぶ必要がありますが、
作品自体は1点ものなので、その時々で表情が違う作品を見れるのは
とても価値のある事ですね♪
知的障害・井村ももかまとめ
出典元:https://www.pinterest.ca/amp/pin/153403931032200067/
ボタンを使った表現をひたすら続けるアーティスト、井村ももかさん。
やまなみ工房は1番に、
あるがままの自分が認められ一人ひとりの思いや価値観が大切にされる事。を
大切にしている素敵な場所でした!
こんな素晴らしい場所に巡り合え、飽きるほどに自己表現が出来る環境で
さらに、輝いていってほしいですね^^