5月18日午後7:30~午後8:42(72分)放送予定の、鶴瓶の家族に乾杯★
今回は、女優の川口春奈さんが、岐阜県山県市を
ぶっつけ本番で旅しています^^
NHKの『麒麟がくる』ゆかりの土地で
川口春奈さん演じる帰蝶が最初に結婚した土岐頼純の居城があった場所なんです^^
その中で川口春奈さんが、山県市のご当地グルメ、
ハヤシライスと元気玉バーガーを食べています!
どこのお店のもので、どんなものなのか、
気になったので調べてみました★
岐阜県山県市の洋風居酒屋【ビストロ サングリエ 久助】
出典元:https://www.picuki.com/media/2233370479702415553
川口春奈さんが、岐阜県山県市高富のハヤシライスを食べていますが、
お店の名前は、洋風居酒屋【ビストロ サングリエ 久助】さんでした^^
【サングリエ久助】さんは、ご当地グルメとして
『山県ハヤシライス』を看板メニューとして掲げています。
店主の石神英樹さんは
『山形県におけるハヤシライスのアンテナショップを目指して』いるようです^^
元々建築業をしていた石神英樹さんですが、
弟さんに建築業を譲り、2014年に洋風居酒屋
【ビストロ サングリエ 久助】をオープンしたようです!
そんな洋風居酒屋【ビストロ サングリエ 久助】さんの、
『山県ハヤシライス』の特徴は、デミグラスソースがベースで、
普通のハヤシライスより濃厚で牛肉の深い味わいだそうです^^
美味しそうですよねーーーー!!
そこで、遠くて食べに行けない!!って方必見です^^
実はお店に行かなくても、【ビストロ サングリエ 久助】さんの、
『山県ハヤシライス』が食べられるんですよ^^
こちらから、ネット販売されているようなので、この機会にぜひ♪^^
【ビストロ サングリエ 久助】さんの『山県ハヤシライス』ネット販売
私も注文します♡
ご近所さんからの評判もかなりいいようで、
とっても美味しくて、リピーターも多いそうです★
山県といえば、【ビストロ サングリエ 久助】さんの、
『山県ハヤシライス』!!
是非一度は、直接お店に行って、食べてみたいですね!!
四国山香りの森公園「ハーブレンド」のやまがた元気玉バーガー
出典元:https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21007965/dtlrvwlst/B117875890/
次に、川口春奈さんが、食べていた
やまがた元気玉バーガーは岐阜県山県市大桑にある
四国山香りの森公園の「ティーハウス ハーブレンド」の
やまがた元気玉バーガーでした!!
こちらの元気玉バーガーもかなり美味しそうですよね!!
東海地方のファミリーマートでも商品化されている
山県を代表するご当地グルメバーガーなんです^^
多くの方に人気があるのがよくわかりますよね!!
1番の特徴は、山県市特産の黒ニンニクのペースト!!
そして、ニンニク醤油で下地を付けた豚肉をさくっと挙げているそうです!
トマトやレタスなど地元産のフレッシュ野菜も新鮮で相性ピッタリなようです!!
スタミナ満点で、まさに、元気玉バーガーですね★
山県市のご当地バーガーを作りたい!!という思いから生まれた
「やまがた元気玉バーガー」^^
気になる具の中身は豚肉・卵・トマト・レタス・黒にんにくのペーストだそう^^
豚肉は山県市の豚肉を使用していて、一般のハンバーガーの牛肉とは違って
焼肉用の豚肉を使用しているそうです!
その理由は、にんにくと豚肉の相性がいいからだそう^^
トマトやレタスなどの野菜も岐阜県産のものを使用!
ペーストの黒にんにくを沢山使用しているそうですが、
匂いはそこまでしないそうなので食後も安心ですね★
因みに、パンは「ワークスいじら」という施設で作られたパンを使っているそうです!
かなり、大きいので、注文時に半分に切ってくださいと
お願いすると食べやすくしてくれるそうです♡
地元の方はこの、元気玉バーガーと好きなハーブティを
一緒に頂くそうですよ^^
岐阜県山県市 鶴瓶の家族に乾杯のグルメ まとめ
出典元:https://www.facebook.com/NHKonline/posts/3596604357032870
今回の鶴瓶の家族に乾杯で川口春奈さんが、食べていた
ハヤシライスは【ビストロ サングリエ 久助】さんの『山県ハヤシライス』
と、
元気玉バーガーは、
岐阜県山県市大桑にある
四国山香りの森公園の「ティーハウス ハーブレンド」の
やまがた元気玉バーガーでした^^
川口春奈さんが、もりもり美味しそうに
食べる姿も楽しみですね★